いよいよ年末モードですね。中山大障害(J・G1)ですが、東京ハイJ組で堅そう、かつ落馬の危惧もあるので見るだけにしました(^^;
ちなみに、予想を終えた直後の金曜日午後に、ドウデュースが右前肢跛行で出走取消のニュース。ドウデュースでハッピーエンドをイメージしていただけに、ある意味、衝撃です。また、土曜日には、武豊騎手が病気のため、京都で全鞍乗り替りとのこと。うーむ、何が起こるかわからないですね。
土日曜競馬の予想です。
< 阪神C >
予想ポイント15pに、セリフォス、ウインマーベルの2頭。マイルから距離短縮のウインマーベルに◎。
次点からは、ママコチャ、ナムラクレアを取捨。なんとなく、ナムラクレアにルメールは合わないような気がするけど、馬が素直だから大丈夫かな。
団野くんのワイドも忘れずに。
◎ウインマーベル
○セリフォス
▲ママコチャ
△ナムラクレア
(結論)
馬 連 3・12・15・16 BOX
ワイド 2-3・12・15・16 流し
< 有馬記念 >
数日前、夢で見たダービー馬決着と思いきや、なんと最内大外に。所詮、夢は夢なのか・・・。
ドウデュースの出走取消で、予想ポイント20pに、アーバンシック、ローシャムパーク、レガレイラ、プログノーシスの4頭。次点から繰上げ候補を模索するべきなのだろうか、いや、それも何か違う気がする。
毎年、欲望と妄想にさいなまれ、あれやこれやと買い足して、良くてトントン悪くて惨敗でしたが、素直に自分の予想に従うことにします。4頭の馬連BOX。
この4頭から本命にするのは、繰上り1番人気に押された菊花賞馬アーバンシックが順当なところだけど、なんかしっくりこない。
それにしても、なぜレガレイラが人気なんだろう。3歳牝馬で最軽量だから?実績や近走からは、7・8番人気あたりが妥当ではないのかな。それとも、秘めた能力を世相は感じ取っているのだろうか。
冒頭に記した夢で勝馬のゼッケンは8番だった。3歳牝馬の可能性に託してみる、レガレイラに◎。
◎レガレイラ
○アーバンシック
▲ローシャムパーク
△プログノーシス
(結論)
単 勝 8番
馬 連 3・6・8・10 BOX
3連単 8⇒3・6・10⇒3・6・10
ここからは余談で、(番外編)として、ダービー馬決着の馬連1-16、8番が勝った夢の馬連8-9・7-8、恩恵をもたらしてくれたハヤヤッコの複勝15番と、ホントはワイドを買いたいけれど菅原くんブローザホーンの複勝4番を足しておきます。後悔だけはしたくないのでw。
それでは、皆さまに幸おおき有馬記念でありますように。。。