ダービー回顧録

 昨日、ダービーが終了した。

 まずは、クロワデュノールと北村友一騎手におめでとうと言いたい。馬券的には、どっぷりトリガミだったけれど、結果は結果として受け止めることとする。

 

 ホープフルSを勝った後、来年のダービー馬はこの馬だ!と確信したはずなのに、皐月賞の結果を受けて、悩んだ挙句、本命をマスカレードボールにしたことは、後悔というよりも少々恥ずかしい気持ちになった。皐月賞でマスカレードボールに抜かせなかったクロワデュノールは、この世代ではやはり強かった。

 

 自分が思い描いていたクロワデュノール像は、ディープインパクトのような圧倒的な強さだっただけに、物足りなさも感じた。もしかしたら、北村騎手自身にもそんな思いがあったのかもしれないと勝利ジョッキーインタビューで感じた。思い過ごしだろうか。

 古馬になってもっと強くなるかもしれないし、はたまた、大きな着差をつけずにきっちり勝つタイプなのかもしれない。

 馬にもいろんなタイプがいるんだね。今年のダービーは終わったけれど、来年のダービー馬を目指す2歳戦がほどなく始まる。

 やっぱり、競馬っていいな!